言葉(神の)「戒め(神の)」; 「啓示」; 「聖文」 参照神から授けられる教えや戒め,知らせ。神の子供たちは,御霊みたまによる啓示を通して直接に,あるいは主の選ばれた僕しもべを通して間接的に御言葉を受けることができる(教義 1:38)。人は主の口から出るすべてのことばによって生きる, 申命8:3 (マタ4:4; 教義 84:43-44).あなたのみ言葉はわが足のともしび,わが道の光です, 詩篇119:105.一同は聖霊に満たされて,大胆に神の言ことばを語り出した, 使徒4:31-33.鉄の棒は命の木に導く神の言葉である, 1ニフ 11:25 (1ニフ 15:23-25).あなたがたは心が鈍っていたので,その言葉を感じることができませんでした, 1ニフ 17:45-46.神の言葉を拒む者は災いである, 2ニフ 27:14 (2ニフ 28:29; エテ 4:8).キリストの言葉をよく味わいながら力強く進み, 2ニフ 31:20 (2ニフ 32:3).彼らは自分の不信仰のために,神の言葉を理解できなかった, モサ 26:3 (アル 12:10).神の言葉を知るために聖文を熱心に調べて, アル 17:2.神の言葉の力を使う, アル 31:5.アルマは御言葉を一つの種にたとえた, アル 32:28-43.何であろうと聖霊に感じて語ることは,主の言葉となり, 教義 68:4.神の口から出る一つ一つの言葉に従って生きなければならない, 教義 84:44-45.だれでもわたしの言葉を大切に蓄える者は,惑わされることがない, ジ-マタ 1:37.