洗い「贖罪しょくざい」; 「バプテスマ」 参照肉体的あるいは霊的に清めること。悔い改めた人は,象徴的な意味において,イエス・キリストの贖あがないの犠牲を通して,罪を負った生活とその結果から清められる。正当な神権の権能の下に執行される洗いは,神聖な儀式の中に数えられている。祭司は衣服を洗い,水に身をすすいで, 民数19:7.わたしの不義をことごとく洗い去り, 詩篇51:2,7.身を洗って,清くなり,悪を行うことをやめ, イザ1:16-18.イエスは弟子たちの足を洗われた, ヨハ13:4-15 (教義 88:138-139).バプテスマを受け,あなたの罪を洗い落としなさい, 使徒22:16 (アル 7:14; 教義 39:10).だれも衣を白く洗い清められないかぎり,救いを得られない, アル 5:21 (3ニフ 27:19).彼らの衣はキリストの血によって白く洗い清められた, アル 13:11 (エテ 13:10).戒めを守ることによって,彼らが自分のすべての罪から洗われて清くされ, 教義 76:52.あなたがたの油注ぎと,あなたがたの洗いは,わたしの聖なる家の儀式によって定められる, 教義 124:39-41.