負債「赦し」 参照聖典にあるように,人から借りた金銭や財産は,借りた人をある種の束縛状態に置く。イエスはそれとは別に,わたしたちが天の御父に負債を赦ゆるしてくださるよう求めなければならないこと,すなわち,自分に罪を犯した人を赦ゆるした後,イエス・キリストの贖罪しょくざいを通して,罪の代価の支払いから解放してくださるように求めなければならないことを教えられた(マタ6:12;3ニフ 13:11)。悪しき者は物を借りて返すことをしない, 詩篇37:21.借りる者は貸す人の奴隷となる, 箴言22:7.あの負債を全部ゆるしてやったのだ……あわれんでやるべきではなかったか, マタ18:23-35.互たがいに愛し合うことの外ほかは,何人なにびとにも借りがあってはならない, ロマ13:8.あなたがたは,とこしえに神に恩を受けている, モサ 2:21-24,34.隣人から物を借りたなら,その物を返すようにしなければならない, モサ 4:28.負債を支払いなさい。束縛から自らを解放しなさい, 教義 19:35.あなたがたの敵に対して負債を抱えることは,禁じられている, 教義 64:27.すべての負債を返済することである, 教義 104:78.主の家を建てるに当たってこれ以上負債を抱えさせないようにしなさい, 教義 115:13.