深く考える「祈り」; 「啓示」 参照聖句や神にかかわる事柄について,しばしば暝想し,十分に思い巡らすこと。これが祈りと結びついたときに,啓示が与えられたり,理解の目が開かれたりすることがある。マリヤはこれらの事をことごとく心に留めて,思いめぐらしていた, ルカ2:19.わたしは思いにふけりながら腰を下ろしていたとき,主の御霊みたまに捕らえられて, 1ニフ 11:1.聖文について心に深く考え, 2ニフ 4:15.ニーファイも,主が自分に示してくださったいろいろなことを深く考えながら,家路に就いた, ヒラ 10:2-3.自分の家に帰り,わたしが述べたことを深く考えなさい, 3ニフ 17:3.主が人の子らにどれほど憐あわれみをかけてこられたかを思い起こし,それを心の中で深く考えてほしい, モロ 10:3.自分が受けた事柄について深く考え, 教義 30:3.思いにふけっていたときに,主はわたしたちの理解の目に御手を触れてくださり, 教義 76:19.わたしは自分の部屋にいて聖文に思いをはせ, 教義 138:1-11.わたしはこの言葉を再三再四思い巡らした, ジ-歴史1:12.