第2章千八百二十三年ねん九月がつ二十一日にちの夜よる、預よ言げん者しゃジョセフ・スミスがニューヨーク州しゅうマンチェスターの父ちちの家いえに住すんでいたときに受うけた、天てん使しモロナイの言こと葉ばからの抜粋ばっすい(『教きょう会かい歴れき史し』第だい一巻かん、十二ページ)。モロナイは、現在げんざい『モルモン書しょ』として世よに出だされている記き録ろくを作つくった歴代れきだいの歴れき史し家かの中なかの最さい後ごの人物じんぶつである(マラキ書しょ第だい四章しょう五-六節せつ、本書ほんしょ第だい二十七章しょう九節せつ、第だい百十章しょう十三-十六節せつ、第だい百二十八章しょう十八節せつを参照さんしょう)。1エリヤが神しん権けんを現あらわす。2-3先せん祖ぞの約やく束そくが子し孫そんの心こころに植うえられる。1 見みよ、主しゅの①大おおいなる恐おそるべき日ひが来くる前まえに、わたしは預よ言げん者しゃ②エリヤの手てによってあなたがたに神しん権けんを現あらわそう。2 ①彼かれは先せん祖ぞに与あたえられた②約やく束そくを子し孫そんの心こころに植うえ、子し孫そんの心こころはその先せん祖ぞに向むかうであろう。3 そうでなければ、主しゅの来らい臨りんの時ときに、全ぜん地ちはことごとく荒こう廃はいするであろう。