1 わたしの言葉を聴きなさい、と主なるあなたがたの神は言う。わたしは、わたしの僕①エドワード・パートリッジに語り、彼に指示を与える。彼はこの民を組織する方法について指示を受けることが必要だからである。
2 彼らをわたしの①律法に従って組織することが必要だからである。もしもそうしなければ、彼らは絶たれるであろう。
3 それゆえ、わたしの僕エドワード・パートリッジと、彼が選んだわたしの心にかなう者たちは、この民に対して彼らの受取分を、各人の家族に応じて、また各人の事情と入り用と①必要に応じて、②平等に指定しなさい。
4 また、わたしの僕エドワード・パートリッジは、ある人にその人の受取分を指定するとき、その受取分を保証する文書、すなわち、彼が戒めに背いて、教会員の声によって、また教会の律法と①聖約によって教会に属するにふさわしくないと見なされるまで、教会におけるこの権利とこの受け継ぎを保有することを述べた文書を彼に渡しなさい。
5 もしも彼が戒めに背いて、教会に属するにふさわしくないと見なされたならば、彼はわたしの教会の貧しい者や乏しい者のためにビショップに奉献したその分については、これを要求する権利を持たない。それゆえ、彼はそのささげ物を保有せず、ただ文書をもって彼に譲渡された分だけを受け取る権利を持つ。
6 すべてのことがこのように、その地の①法律に②従って確実にされなければならない。
7 また、この民に属するものは、この民に指定しなさい。
8 この民の残りの①金銭に関しては、この民の入り用に応じて食物と衣服を提供するためにその②金銭を受け取る一人の代理人を、この民のために任命するようにしなさい。
9 また、わたしがあなたがたに命じたように、あなたがたが①一つとなるために、すべての人がこの民の中で②正直に振る舞い、平等であり、等しく受けるようにしなさい。
10 また、この民に属するものを取って、①別の教会に与えることのないようにしなさい。
11 それゆえ、もし別の教会がこの教会から金銭を受けようとするときは、その教会に、両者の合意するとおりにこの教会への返済をさせなさい。
12 このことは、教会員の①声によって任命されるビショップか代理人を通して行わなければならない。
13 さらにまた、ビショップはこの教会のために①倉を設けなさい。そして、金銭と食物の両方について、この民の入り用のために②必要とされる分を超えたすべてのものが、ビショップの手の中に保管されるようにしなさい。
14 また、ビショップにはこの仕事を行う務めがあるので、ビショップはまた自分自身の入り用のため、またその家族の入り用のため、自分の分を残しておきなさい。
15 このようにわたしはこの民に、わたしの①律法に従って自らを組織する特権を授ける。
16 また、主なるわたしが彼らのために別の備えをして、彼らにここから出て行くよう命じるまで、わたしはしばしの間、彼らのために①この地を聖別する。
17 その時もその日も彼らには示されない。それゆえ、彼らに、多年にわたって住むかのようにこの地で行動させなさい。そうすれば、これは彼らのために益となるであろう。
18 見よ、これはわたしの僕エドワード・パートリッジにとって、ほかの場所でのすべての教会における①一つの手本である。
19 だれでも忠実で、正しく、賢い①管理人であると認められる者は、主の②喜びに入り、永遠の命を受け継ぐであろう。
20 まことに、わたしはあなたがたに言う。わたしはイエス・キリストであり、あなたがたの①思いがけないときにすぐに②来る。まことにそのとおりである。アーメン。