ライブラリー
教会の評議会


画像
教会員たちの集まり

教義の研究

教会の評議会

概要

評議会は,一致し信仰をもって主の御心を願い求めるうえで助けとなります。評議会は,中央組織,地域,ステーク,ワード,定員会,そのほかの指導者の評議会をはじめ,教会のすべての組織において機能しています。

教会の評議会の目的は,神聖な啓示を求め,受けることです。評議会は決定を下し,個人と家族にさらによく仕え,教会の業を計画し調整するために霊感を受けることのできる場です。

教会における評議会では,教会外の組織とは異なる方法で決定が下されます。多数決や成功事例に基づくのではなく,また指導者が一人で決断するのでもありません。評議会に検討すべき何らかの疑問や必要が提示されると,「評議会の構成員は,個人的な経験から,また組織の長としての立場から,率直に発言することが奨励されてい〔ます〕。」(『手引き 第2部—教会の管理運営』ChurchofJesusChrist.org4.6.1)その疑問や必要を注意深く明確にした後,評議会の参加者は教会指導者の指示や聖文にある主の教えについて熟慮します。また,その疑問の最善の答えとなり,最も必要を満たすことができるリソースは何かよく考えます。

評議会は,様々な経歴や経験,観点を持つ人々の考えを持ち寄る場です。こうした相違点が評議会を強めます。愛と思いやりに満ちた雰囲気の中で,参加者全員が自分の意見を安心して述べられるようにするべきです。そうした意見を表明することは,評議会の目的のために不可欠です。ですから,指導者らはすべての参加者が発言し,すべての意見が尊重されるような雰囲気を作り出す必要があります。評議会の構成員が耳を傾け,謙遜になってほかの人の気持ちに配慮し,天の御父の御心を知るよう努めるとき,霊感と一致の精神がその場に満ちることでしょう(教義と聖約107:27-31参照)。

評議会について,預言者ジョセフ・スミスはこう述べています。参加者一人一人が,「自分の順番が来たときに,自分の場所で……語り,すべてのことに完全な秩序があるようにしなければなりません。そして検討事項として評議会の前に出されている事項に反対意見を述べる人は皆,自分は暗闇を広げるのではなく,そのテーマに光を投げかけることができ,自分の反対意見は義に基づいているという確信がなければなりません。主の思いと望みを熱心に研究する人々は,そのようにできるでしょう。主の御霊はいつも,御霊を受けているすべての人が理解できるように,真理を明らかにし,また示してくれます」(Manuscript History of the Church, vol. B-1, pp. 688–89, josephsmithpapers.org)。

教会の評議会が最も実りあるものとなるのは,すべての参加者が個人的な優先事項をわきに置いて,主の御心を知るよう努めるときです。つまり,一同がアルマの次の勧告に従うときなのです。「あなたのすべての行いについて主と相談しなさい。そうすれば,主はあなたのためになる指示を与えてくださる。」(アルマ37:37)。

評議会の司会者は,話し合いの内容を聞くまでは,どのように問題を解決するかは決定しません。司会者は,「意見を押しつけずに話し合いを促〔し〕,質問を投げかけ,特定の評議会の構成員の意見を尋ねてもよい」でしょう。そして,司会者は「話によく耳を傾けてから決定を下〔します〕。このような話し合いを進めるうちに霊感へと導かれていく〔のです〕。」(手引き 第2部4.6.1)グループと評議した後,司会者は御霊による霊感に従って,決定を下すか,評議会が検討すべき行動計画を提案するかするとよいでしょう。

慎重に扱うべき必要や問題については,評議会の構成員は個人的な事柄を詳細にわたって話し合うことのないように注意すべきです。議題の中には,指導者間でのみ話し合われるべき内密事項もあるからです。

評議会全員が,決定に関して一つとなるように努めます(マタイ18:19教義と聖約42:3107:27参照)。「重要な決定に対して,評議会の構成員が,不確かな気持ちを強く感じる場合,[司会者]はさらに話し合い,霊的な確信と一致を得るために次の評議会までその件を留保することができ〔ます〕。」司会者が決定を下した後,「評議会の構成員は一致と調和の精神でそれを支持〔します〕。」(手引き 第2部4.6.1参照)。

印象を書き留める

関連トピックス

聖典

参照聖句

聖文研究のリソース

教会指導者からのメッセージ

そのほかのメッセージ

ビデオ

「ビショップと評議する」

「評議会に参加する」

「ワード評議会を助ける」

「教会は評議会によって管理されている」

「ワード評議会のモデル」

「聖約を交わすよう家族を備える」

「教師評議会をはじめから終わりまでどのように行うのか」

「評議会における姉妹たち」

「召しに関する訓練—ワード評議会」

「2010年世界指導者訓練集会」

学習リソース

一般的なリソース

管理評議会『手引き 第2部』2.4.4

一致と調和を築く『手引き 第2部』3.3.2

教会の評議会『手引き 第2部』4.1

教師評議会集会『救い主の方法で教える』

教会機関誌

機能するワード評議会『リアホナ』2012年4月号

ニュースより

訓練において評議会の重要性が強調される『リアホナ』2011年2月号

メディア

画像