わたしに従ってきなさい
自立するとはどういう意味でしょうか


自立するとはどういう意味でしょうか

自立している人は,神がお与えになった祝福や能力を活用して自分や家族を養い,問題の解決方法を自分で見つけます。自立するにつれ,わたしたちは人によりよく仕えて気遣うことができるようになります。主はわたしたちに,霊的・物質的に自立するように望んでおられます。

霊的に備える

あなたや家族を養うために,どのような方法で神が与えてくださった祝福と技能を活用してきましたか。自立していることはどのような方法で人に祝福をもたらすことができましたか。自立がもたらすほかの祝福で,あなたが経験したものは何でしょうか。

若い女性が自立することはなぜ大切なのでしょうか。自立していることは,彼女たちが逆境を堪え忍ぶうえでどのように役立つでしょうか。将来の家族にどのような祝福をもたらすでしょうか。

若い女性が自立することの意味を理解するのに役立つ聖句やその他のリソースにはどのようなものがあるでしょうか。

マタイ25:1-13(十人のおとめのたとえ)

マタイ25:14-29(タラントのたとえ)

2テサロニケ3:10-13;ガラテヤ6:3-5(労働と自立の大切さ)

教義と聖約58:26-28(自ら選択し行動する)

教義と聖約88:118(研究と信仰により学問を求める)

教義と聖約89:18-20(知恵の言葉を守る人への約束)

教義と聖約104:78(借金を返す)

ヘンリー・B・アイリング「霊的な備え―早くから始め,絶えず積み重ねる」『リアホナ』2005年11月号,37-40

労働と自立」『若人の強さのために』40-41

自立する」の項,『真理を守る』169

自立」『手引き第2部-教会の管理運営』6.1.1

物質的な自立」『わたしの王国の娘―扶助協会の歴史と業』51-56

ロバート・D・ヘイルズ「今日の世界のチャレンジに立ち向かう」『リアホナ』2015年11月号,44-47

ビデオ― 「人生のドラマ」

救い主の方法で教える

救い主は弟子たちを信頼しておられました。彼らを備え,人々を教え,祝福し,彼らに仕える大切な責任をお与えになりました。クラスの若い女性に,教えや奉仕を通して周りの人々に祝福をもたらすよう励ますにはどうすればよいでしょうか。

経験を分かち合う

毎回のクラスの最初に,前回のレッスンで学んだことを生活に取り入れたときの経験について分かち合い,教え,証するように若い女性に勧めます。それによって個人的な改心が促され,福音が日々の生活に関連していることを理解できるように助けることができます。

教義を導入する

今週のレッスンを導入するために,以下のアイデアから選ぶか,自分自身でアイデアを考えます。

  • この概要の冒頭にある「自立」の定義を若い女性に伝えます。教義と聖約58:26-28を若い女性に読んでもらい,次の質問をします。「自ら選択し行動する者」とはどういうことでしょうか。どうしたらさらに「熱心に善いことに携わ〔る〕」ことができるでしょうか。これらの節は自立についてどのようなことを教えているでしょうか。質問の答えをクラスで話し合ってください。

  • ホワイトボードの左側に「依存」,右側に「自立」と書いてください。若い女性に両方の言葉を定義してもらいます(助けが必要な場合,『真理を守る』の168-170ページを参照するように言います)。自分たちがどのような点で人に依存しているか,そしてどのような点で自立しているかを挙げてもらいます。主はなぜわたしたちが自立していくことを望んでおられるのでしょうか。

一緒に学ぶ

以下のそれぞれの活動は,若い女性が自立の意味を理解するうえで役立ちます。御霊の導きに従って, クラスに最適のものを一つ,または幾つか選んでください。

  • 若い女性をグループに分けて,各グループに次の自立に関する側面の一つを割り当てます。教育,資金管理,交際,霊的な強さ。ロバート・D・ヘイルズ長老の説教「今日の世界のチャレンジに立ち向かう」の中で,これらの話題に触れている部分を各グループに読んでもらいます。 そこから学んだことと,これらのうち一つの分野でさらに自立するために実行しようと思うことを分かち合ってもらいます。

  • 別々の紙に,自立に関連した次のテーマを書きます。「健康」,「教育」,「職業」,「家庭貯蔵」,「財政管理」,そして「霊的な力」一人一人の若い女性に興味のあるものを一つ選んでもらい,『手引き 第2部』の6.1.1(34ページ)のコピーを渡して自分のテーマに関する箇所を読むように勧めます。それぞれの若い女性に,自分のテーマについて学んだことや,それが自立とどのように関連しているか,そしてその分野で自立するために今からできることは何かをクラスに教えてもらいます。若い女性が若い時代に払う努力は,将来の自分にどのような祝福をもたらすでしょうか。彼女たちが妻や母親になったとき,その努力はどのような祝福をもたらすでしょうか。

  • 若い女性一人一人に,初期の教会歴史において自立していた女性たちについて書かれた『わたしの王国の娘』(51-56ページ)の話を一つ読むように勧めます。若い女性に話を自分の言葉で説明し,自立について学んだことを話してもらいます。若い女性はどうすれば若いうちからこれらの模範に従うことができるでしょうか。

  • 若い女性を二人組に分ける。各組に,この概要で挙げられているような,自立についての聖句を一つ割り当てます。それぞれの二人組に聖句を読み,自立についてのポスターを作るように勧めます。ポスターの例を『リアホナ』から見せてもよいでしょう。クラスに自分が作ったポスターを見せる機会を若い女性に与える。学んだことを思い出せるようにポスターを家のどこかに貼るよう勧めます。

  • それぞれの若い女性に硬貨を5枚,2枚,1枚渡す。マタイ25:14-29を読み,自分が受け取ったのと同じ数のお金を与えられた人がたとえ話の中でどうなったか,見つけてもらいます。「3人のしもべは与えられたお金をどうしましたか」や「このたとえは自立とどのような関連がありますか」などの質問について話し合います。才能や人格的な性質や能力など,神から自分に与えられた,自立に役立つものについて深く考えるように若い女性に勧めます。これらの徳質をどのように活用すればさらに自立できるでしょうか。どのように活用すれば将来の家族に祝福をもたらせるでしょうか。

  • 若い女性に,自分や家族が自然災害(地震や台風など)のためにどのような備えをしているか尋ねます。ヘンリー・B・アイリング管長の話「霊的な備え―早くから始め,絶えず積み重ねる」の最初の3つの段落をクラス全員で読みます。わたしたちが直面するかもしれない「霊的な災害」にはどのようなものがありますか。霊的に備えるには何をすればよいでしょうか。アイリング管長の話の残りの部分を一人一人の若い女性に渡し,これらの質問の答えを探してもらい,見つけたことを発表するように勧めます。

若い女性に今日学んだことを分かち合ってもらいます。人に説明できるほど自立についてよく理解したでしょうか。どんな思いや印象を抱いたでしょうか。ほかに質問はないでしょうか。この教義にもっと時間を費やした方がよいでしょうか。

学んだことに従って生活する

今日学んだことに従って生活するにはどうすればよいか考えるように,若い女性に勧めます。例えば,以下のことを行うことができるでしょう。

  • 今週さらに自立するために何か一つのことを行う決意をし,経験したことを翌週クラスで発表する。

  • 『成長するわたし』の次の項目を一つ以上完了する(「神から受け継いだ特質」の徳質のプロジェクト1または4,「知識」の徳質の経験またはプロジェクト,「選択と責任」の徳質の経験1または7)。

若い女性に来週の学習予定を伝えます。学ぶ備えをするために,彼女たちは何ができるでしょうか。例えば,来週のレッスンに関連した説教を読んだり,ビデオを見たり,聖句を研究したりすることができます。

関連する青少年の活動

画像

若い女性がこのレッスンで学んだことを応用するためのミューチャルの活動を計画する。