教師養成スキル
改心に導き,イエス・キリストを信じる信仰を築く助けになる真理に焦点を当てる。


「改心に導き,イエス・キリストを信じる信仰を築く助けになる真理に焦点を当てる」『教師養成スキル』(2022年)

「改心に導き,イエス・キリストを信じる信仰を築く助けになる真理に焦点を当てる」『教師養成スキル』

教義を教える

改心に導き,イエス・キリストを信じる信仰を築く助けになる真理に焦点を当てる

スキル:生徒が教義と原則を見つける助けとなる質問をする。

定義

大管長会のヘンリー・B・アイリング管長は次のように述べています:「改心を促す原則とは,神の御心に従うように導く原則です。」(“Converting Principles” [remarks at an evening with Elder L. Tom Perry, Feb. 2, 1996], 1)生徒が,改心を促す原則を見つけて述べるのを助ける一つの方法は,神の御心への信仰と従順の度合いを増す助けとなる語句を探すよう勧め,探求を促す質問をすることです。改心を促す原則を見つけて述べるのを助けるもう一つの方法は,生徒が物語や経験,説明を述べた後で,補足質問をすることです。補足質問は,発言を簡単に言い換えて,キリストへの信仰と,神の御心に従いたいという意欲を育むよう,生徒に勧めるためのものです。

モデル

探求を促す質問:

  1. 教義と聖約121:41—46を研究してください。神の御心に従い,信仰を持つよう鼓舞してくれる語句にはどのようなものがありますか。

  2. ヨシュア1:5—9を読んでください。神の御心を行いたいと思わせてくれるのはどのようなことですか。

  3. マタイ7:7—12には,あなたがイエス・キリストを信じる信仰を育み,主に従うのを助けてくれるどのような真理がありますか。

これらの同じ質問を少しずつ変えて,生徒が改心を促す原則を述べられるよう助けることができます。

生徒の経験:真奈は,祈りの中で質問することにより,望んでいなかった答えへと導かれたときの経験を話します。

教師の質問:「その経験から学んだことの中で,ほかの人がイエス・キリストに信仰を持ち,主の導きに従うのを助けられることは,一言で言うとどのようなことですか。」

生徒の説明:海里はたった今,前の晩に聖文学習から学んだことについて,すばらしいけど少し長い説明をしてくれました。

教師の質問:「あなたが学んだことから,天の御父とイエス・キリストに近づく助けとなることを,短く説明するとしたら,どのようなことですか。」

生徒の話:加奈は,大変なときにも什分の一の律法に従ったことについて話しました。

教師の質問:「一文で説明するとしたら,その経験で,主に従うのが難しいときでもキリストに信仰を持ち続ける助けとなるのはどのようなことですか。」

ここをクリックして,このモデルのビデオを御覧ください。

練習

以下の聖句について,探求を促す質問を書いてください:

各シナリオについて補足質問を書き,生徒が改心を促す原則を述べられるよう助けてください:

  • 絵里奈は,御霊からの促しに従うというすばらしい個人的な経験について話してくれました。

  • 雄太はダビデとゴリアテの物語から学んだことを上手に説明してくれました。

  • 麻衣は,家族が亡くなったときにイエス・キリストに頼った自分の経験について話してくれました。

話し合う,または深く考える

  • 生徒が改心を促す原則に焦点を当てられるよう助けることについて,あなたはどのようなことを学んでいますか。

  • この練習は,生徒が神の御言葉に見いだされるままの教義を教えるのを,どのように助けられるでしょうか。

取り入れる

この訓練では,改心を促す原則を見つけ,それを明確に述べる助けとなる二つのスキルを練習しました。探求を促す質問と補足質問です。生徒について考える際,最も彼らのためになるスキルを選んで取り入れましょう。今週,それぞれの聖句を準備する際に,絶えずこのように自問してください。「生徒が改心を促す原則を見つけ,それを述べられるよう助けるにはどうすればよいだろうか。」その質問を思い出せるように書き留め,準備をする際のリマインダーとして持っておくとよいでしょう。

生徒が改心を促す原則を見つけて述べるのを助けてくれる質問を書いたら,生徒がどのように答えるか想像してみてください。生徒が改心を促す原則を述べる様子が想像できたら,そのまま持っておきます。生徒がなかなか改心を促す原則を述べそうもないことが想像できる場合は,質問を変えて,意図している結果が達成されるようにしてください。

もっと知りたいですか。

  • デビッド・A・ベドナー「わたしの福音の原則」2021年4月総大会

  • ヘンリー・B・アイリング「教義を教える力」1999年4月総大会