教師養成スキル
すべての人が大切にされ,自分の意見が認められると感じてもらえる環境を作る。


「すべての人が大切にされ,自分の意見が認められると感じてもらえる環境を作る」『教師養成スキル』(2022年)

「すべての人が大切にされ,自分の意見が認められると感じてもらえる環境を作る」『教師養成スキル』

教える人々を愛する

すべての人が大切にされ,自分の意見が認められると感じてもらえる環境を作る

スキル:生徒が発言する前,または発言しようと手を挙げたときに,生徒を大切にしていることを伝える。

定義

わたしたちは,生徒の貢献を大切に思っていることを伝えることにより,生徒への愛を示すことができます。時折,生徒が意見を言うときに,教師が関心がないように見えたり,次に言うことに気を取られていることがあるかもしれません。どう答えようかと考えると,よそ見をしたり,聖文を読み始めたりしがちです。生徒が,話を聞いてもらっている,認めてもらっている,見てもらっていると感じたいと望んでいることを,覚えておくことは大切です。意見を述べる生徒にしっかりと心を向けることにより,生徒がそのように感じられるよう助けることができます。これを達成する一つの方法は,自分の体を生徒に向け,目線を合わせ,意見を述べている間中生徒に集中することです。もう一つの方法は,生徒が意見を発表する前にも,生徒の貢献を大切に思っていることを言葉にすることです。生徒が挙手したときに,次のように言うとよいでしょう。「ジョーダン,あなたの意見が聞けてうれしいわ。ぜひ聞かせて。」「タボ,君から学べるのがうれしいよ。どんな意見をくれるのかな?」このような簡単な言動で,生徒の貢献が評価され,学習経験に不可欠であることを伝えることができます。

モデル

画像
クラスの教師と生徒

生徒の発言に耳を傾けているときの,この教師のボディランゲージに注目してください。この教師は面と向かって生徒を見ています。ほかの生徒や聖典など,よけいなことに注目していません。生徒に「自分が大切にされている」ことを伝えることについて,この写真からほかに何が学べますか。

ここをクリックして,このモデルのビデオを御覧ください。

練習

今週,人々と交わす会話に集中して,その人の貢献を大切に思っていることを伝えることにより,このスキルを練習してください。だれかと話すときには,相手に面と向かって,視線を合わせます。気をそらすものを取り除き,完全にその人に集中します。

話し合う,または深く考える

  • だれかを大切に思っていることを伝えるうえで,言語外の,そして言語によるコミュニケーションの大切さについて,何を学びましたか。

  • 生徒の意見を大切に思っていることを伝えられる,その他の方法にはどのようなものがあるでしょうか。

  • 少し時間を取って,救い主がこのスキルの手本となられたときのことを思い出してください。

取り入れる

次のレッスンではこのスキルを応用します。生徒に面と向かい,聖典を下ろしておき,意見を述べる生徒と視線を合わせてください。

さらに深く知る

  • Gospel Topics, “Communication,” topics.ChurchofJesusChrist.org

  • Mark Ogletree, “Speak, Listen, & Love,” Ensign, Feb. 2014, 14–17