旧版
4:お金を管理する


4

お金を管理する

深く考える:お金を管理することはなぜそれほど難しいのでしょうか,そして,なぜそれほど重要なのでしょうか。

「第一のものを第一にする」(動画を視聴することができなければ,次のページを読んでください。)

話し合う:あなたはこれらの子供たちから,どのような原則を学びましたか。なぜお金の出入りを記録すべきでしょうか。なぜ貯金するべきでしょうか。

読む:『すべての必要なものを用意しなさい』からの声明—教義と聖約104:78(右)

やってみる:さらによく人々に奉仕するために,お金を管理するための4つのステップをここにあげます。これらのステップを読んでください。グループでどうしたらこれを習慣にできるか話し合ってください。

熱心に賢明に働く

雇用主にあなたが毎日熱心に働くことを証明してください。自分が価値あることを証明してください。正直でいてください。

什分の一と断食献金を納める

個人的にお金を稼いだときはまず什分の一を納めてください。そうすれば神はあなたを祝福することがおできになります。

収入以上の出費をしない

予算を立てる。出納簿をつける。負債を避ける。さらに収入を得る。収入以上の出費をしない。

日々節約する

さらに平安と自由を得るために日々お金を節約してください。

決意する:今週以下を行うことを決意してください。課題が達成できたら,チェックを入れてください。

  • 日々お金を管理する。

  • この原則を自分の家族に教える。

  • これまでに学んだ基礎となる原則を続けて実践する。

進行役へのヒント

これらの原則が家族をどのように祝福したか,だれかに分かち合うように依頼してください。

第一のものを第一にする

動画を視聴することができなければ,配役を決めて,この台本を読んでください。

画像
少女と少年

設定:少年と少女,大人の服を着て,両親のようにふるまう。

少年:ただいま。

少女:おかえりなさい。あら,疲れた顔してるわね。

少年:君もだね。働きすぎなんじゃないか?

少女:そうだけどわたしたちは働くべきじゃない?

少年:今日は10稼いだよ。

少女:まあ,なんて祝福なの。第一のものを第一にしましょう。什分の一を納めましょうね?

少年:でももし足りなかったら?

少女:そこに信仰を働かすのよ!

少年:わかったよ。次は?

少女:そうね。食糧を買ったり,バス代や家賃ね。それから,椅子を買ったらいいわね。……

少年:でも無理だよ。ね?お金が足りないよ。

少女:少し借りられるかしら?

少年:負債は危険だって聞いたよ。困ったことになりたくないよ。

少女:分かったわ。あなたの言うとおりね。それでどうしようかしら?

少年:貯金しよう!何が起こるか分からないからね。

少女:それがいいわ。でも楽しみのためのお金がないわ。

少年:二人がいるじゃないか!僕はもっと稼ぐようにするよ。

少女:わたしも倹約するわ!

少年:そうすれば僕たちも幸せになって,自立できる!

少女:そうよ!そんなに難しいことじゃないわ。なぜ大人はそんなに難しくしてしまうんだろう?

少年:ああ,それはね。大人っていうのはそういうものだからさ!