同性にひかれる気持ち
自分が同性愛者であるかどうか,どうすれば分かりますか?


「自分が同性愛者であるかどうか,どうすれば分かりますか?」『同性にひかれる気持ち:個人』(2020年)

「自分が同性愛者であるかどうか,どうすれば分かりますか?」『同性にひかれる気持ち:個人』

自分が同性愛者であるかどうか,どうすれば分かりますか?

考えてみましょう

自分は同性愛者かもしれないと自問しているのであれば,恐らくあなたは同性にひかれる気持ちを感じたことがあって,その気持ちをどう解釈したらいいのかと思い巡らしているのでしょう。性的欲求は複雑であり,多くの要因から影響を受けます。恋愛的に,感情的に,あるいは性的にひかれることは性的指向を示唆するものである可能性があるとはいえ,そうだと決めてかかってはなりません。性的欲求は流動的で変わりやすいものです。疑わしいと思っていても,プレッシャーを感じたり,性的指向について結論を出すようせかされていると感じたりするには及びません。

言葉の持つ意味は人によって様々に異なり,また言葉の定義はわたしたちの生涯でよく変わることがあります。あなたにとって,「同性愛者」という言葉はどういう意味があるでしょうか。感情でしょうか。アイデンティティーでしょうか。生活様式でしょうか。「同性愛者」という言葉の使い方は,社会や文化の変化に応じて変わってきました。同性愛者を自認することは,同性にひかれる気持ちを感じつつも,その気持ちを行動に移さないという選択であるかもしれません。あるいは,この呼称は,感情的,肉体的,性的,または政治的に自分自身を表現するものであるかもしれません。「わたしは同性愛者です」と言う人がいる場合,それがどういう意味か分からなければ,その人に尋ねてください。