2022
もう1か月
2022年2月号


「もう1か月」For the Strength of Youth—青少年の強さのために』2022年2月号

もう1

画像
男の子にお金を手渡す男性

今日もしっかり働いてくれてありがとう。これは先月分の給料だよ。

ありがとうございます!じゃ,また月曜日に。

画像
ほほえんでいる男の子

やった!ついにあの自転車を買うお金がたまったぞ!来週,友達と町を走り回るのが待ちきれないよ。

画像
家にいる母親と息子

あら,その顔は……今日,お給料が出たのね?

うん!

画像
封筒

今日はお母さんもお給料日だったのよ!什分の一の封筒を余分に持ってきたわよ。あなたにも必要でしょう。

画像
男の子

あ,そうか。什分の一のことを忘れてたよ。来月に納めるのは……だめかな?

画像
女性

そうねえ,それはあなたの選びよ。でも,お母さんはできるだけ早く什分の一を納めることで,いつも祝福を感じてきたわ。

画像
考えている男の子

お母さんの言うことは分かるけど,……什分の一を今納めたら,もう1か月間,自転車を買えなくなっちゃう!

でも,今買わない方がいい理由は何だろう?買った方がいい理由はたくさんあるんだ。

画像
自転車に乗る男の子

学校や仕事に早く行けるし……

画像
自転車を使って買い物をする男の子

お母さんが忙しいときに用事を手伝うためにも使えるし……

画像
男の子たちと自転車

友達と走り回ってたくさん運動できるし……。お母さんはいつも,外で過ごす時間をもっと増やしなさいと言ってなかったっけ?

画像
ビショップに什分の一を手渡している男の子

次の日曜日……

「神の戒めを守る者の祝福された幸福な状態についても考えてほしい。見よ,これらの者は物質的にも霊的にも,すべてのことについて祝福を受ける。」モーサヤ2:41

画像
母親と息子

まだ,自転車があったらなぁって思ってるよ。自転車なら,どれだけ早く食料品店に行けるだろうってね!でも,ぼくは……幸せも感じているんだ。たとえ自転車がなくても。何を言ってるんだろうって思う?

お母さんには分かるわ。

画像
母親と息子

お母さんも自転車のために貯金しようかしら。そうしたら,あなたと市場まで競走できるわね!

どうぞ!2着でいいのならね!