フレンド
イエス・キリストは生きておられます
2024年3月号


「イエス・キリストは生きておられます」『フレンド』2024年3月号,2

大管長会から

イエス・キリストは生きておられます

このお話は,「御子のみたまを受けられるように」『リアホナ』2018年5月号,86-89;「主はよみがえられました」『リアホナ』2013年4月号,4-5をもとに書かれました。

画像
alt text

一年のこの時期に,わたしたちは救い主のぎせいと,主がはかからよみがえられたことを思い起こします。

わたしとつまはあるとき,エルサレムのはかの外に立っていました。中には,かべぎわに石のベンチがあるのが見えました。

でも,心にうかんだのは別の場面でした。空になったはかにいたマリヤのことを考えたのです。救い主がなくなられたので,マリヤはなみだを流していました。マリヤは主の体がどこにあるのか分かりませんでした。

その後,「うしろをふり向くと,そこにイエスが立っておられるのを見〔まし〕た。しかし,それがイエスであることに気がつ〔きませんでし〕た。」(ヨハネ20:14)マリヤは,園の番人だと思ったのです。

「イエスは彼女に『マリヤよ』と言われた。」(ヨハネ20:16)マリヤはそれが主であることが分かりました。主がよみがえられたと知ったのです。

イエス・キリストが死に打ち勝たれたので,天のお父様のすべての子供たちは,決して死ぬことのない体で復活します。

愛する御子というおくり物を下さった神様に感謝します。主がわたしたちのつみをあがない,復活されたことを知っていることに感謝します。イエス様が復活されたキリスト,わたしたちの救い主,完全なもはんであられることをあかしします。

復活祭のお話の輪

円を切り取り,最初の円をもう一つの円の上に置きます。中央にあなを開け,ピンまたは金属の小さなくぎでとめます。それから,上の円を回して復活祭のお話をしましょう。

復活祭のお話

  1. イエス様はしゅろの日曜日にエルサレムに来られました(マルコ11:7-11参照)。

  2. イエス様は弟子たちにせいさんをあたえられました(マタイ26:26-28参照)。

  3. イエス様はゲツセマネの園でいのられました(マルコ14:32-36参照)。

  4. イエス様はわたしたちのために十字架の上でなくなられました(ルカ23:46参照)。

  5. イエス様の体は3日間,はかに横たわっていました(マタイ27:59-64参照)。

  6. イエス様はよみがえられました。そして,今も生きておられます(マタイ28:6-9参照)。

画像
お話のPDF

イラスト/アリッサ・タレント