メンタルヘルス
4:御霊からの警告と過度の心配との違いを,より明確に理解するにはどうしたらよいでしょうか


「4:御霊からの警告と過度の心配との違いを,より明確に理解するにはどうしたらよいでしょうか」メンタルヘルス:自分を助けるために

「御霊と心配との違い」メンタルヘルス:自分を助けるために

画像
窓の外を見る男性

御霊からの警告と過度の心配との違いを,より明確に理解するにはどうしたらよいでしょうか

聖霊は真理の御霊であり,平安の御霊です。御霊は一般に,静かに語りかけます(1ニーファイ17:45参照)。不安が生み出す思いはやかましく,主張が強いため,御霊を感じたり,信仰に頼ったりする際の妨げとなります。信仰は神への信頼です。信仰の反対は不安感や疑念であるため,不安障害は信仰を弱らせることが多いのです。

モルモン書の預言者ヤコブはこう説明しています。「御霊は真実を語り,偽りを言われることがない。したがって,御霊は現在のことをありのままに示し,未来のこともまた,ありのままに述べられる。」(モルモン書ヤコブ4:13)御霊の声に耳を傾けることを学ぶ中で,真実と,不安からくる,心を蝕む虚偽の思考とをより明確に区別できるようになります。

救い主の贖罪と復活を信じる信仰は,希望と慈愛とともに,わたしたちの人生をしっかりとつなぎとめてくれます(モロナイ7:40-48参照)。

Anxiety and Anxiety Disorders,” Ensign, Mar. 2017, 54–61も参照。