1 なぜなら、①信者でない夫は妻によって聖められており、また、信者でない妻も夫によって聖められているからである。もしそうでなければ、あなたがたの子供たちは汚れていることになるが、しかし今、聖いではないか。
2 さて、使徒の時代には、イエス・キリストの福音を信じていないすべてのユダヤ人の間で、割礼の律法が守られていた。
3 そして、①割礼の律法に関して人々の間で大きな②論争が起こった。信者でない夫が、その子供たちが割礼を受けて、すでに成就した③モーセの律法に従うことを願ったからである。
4 そして、その子供たちはモーセの律法に従って育てられたので、彼らの先祖の①言い伝えを心に留め、キリストの福音を信じなかった。このようにして、彼らは聖くない者となった。
5 したがって、この理由で、使徒は教会員に手紙を書いて、主からではなく彼自身から出た戒めを与えたのである。すなわち、①モーセの律法が彼らの中から廃されないかぎり、信者は信者でない者と②結ばれてはならないというものである。
6 それは、その子供たちに割礼が施されることのないためであり、また幼い子供たちは聖くないという言い伝えが廃されるようにするためである。そのような言い伝えがユダヤ人の中にあったからである。
7 しかし、幼い①子供たちは、イエス・キリストの②贖罪によって③聖められているので、④聖い者である。これが聖文の意味していることである。