フアン・A・ウセダ長老は,1953年7月10日,ペルーのリマで生まれました。1979年3月にマリア・イサベル・ベンデス姉妹と結婚しました。夫妻には,5人の子供がいます。
ウセダ長老はペルーで教育を受けました。リマのホセ・カルロス・マリアテギ・インスティテュートに入学し,そこで会計学と広報を学びました。また,セントロ・アンディノ・デ・G・E・インスティテュートで経営管理学を学びました。サン・ルイス・ゴンサガ大学を卒業し,広報の学士号を取得しました。
ウセダ長老は1972年に教会員となり,それ以来,ペルー・リマ伝道部の専任宣教師,ステーク日曜学校会長会,ビショップ,高等評議員,ステーク会長会顧問,ステーク会長,ペルー・リマ北伝道部の伝道部会長(1992-1995年),地域七十人など,教会で数多くの召しを果たしてきました。
2017年4月1日,フアン・A・ウセダ長老は,七十人会長会の一員に任命されました。これまで,南アメリカ北西地域会長会顧問(2010-2013年),南アメリカ北西地域会長(2013-2016年),宣教師管理部管理ディレクター補佐,北アメリカ南東地域の地域補佐,中央アメリカ地域会長(2017-2020年)として奉仕してきました。また,北アメリカ南西地域で奉仕し,ニール・L・アンダーセン長老がフィリピンおよび太平洋地域を監督するのを補佐しました。現在,神殿部の管理ディレクター補佐を務めています。
ウセダ長老はペルーおよびボリビアの地域ディレクターとして教会教育システムで働きました。2003年,父親の家業を助けるために,ペルーを離れ,ニュージャージー州に引っ越しました。